太陽光パネルの鳩対策なら!鳩除けネットの選び方や設置のコツをご紹介

太陽光パネルの鳩対策は、鳩除けネットが効果的だとされています。鳩を物理的にシャットアウトするため、鳩がねぐらにしたり、巣を作ったりするのを防げます。ホームセンターなどでも簡単に購入できるため、ご自身で設置したいという方もいらっしゃるでしょう。ここでは、太陽光パネルに設置する鳩除けネットの選び方や設置のコツをご紹介します。

太陽光パネルに設置する鳩除けネットの選び方

太陽光パネルに設置する鳩除けネットといっても、さまざまな種類が販売されています。選択肢が多いと迷ってしまいますが、次のポイントに留意して選ぶと失敗しないでしょう。

ネットの素材

鳩除けネットは屋外に設置するため、耐久性を重視して選ぶ必要があります。ポリエチレンやナイロン製のものなら、雨風にも強いため、すぐにボロボロになる心配はありません。耐用年数も10年ほどと長いため、長期間鳩対策が行えます。ただし、環境によっては耐用年数に達する前に破れたり、擦り切れたりすることもあるため、定期的に点検しましょう。

ネットの色

鳩除けネットにはいくつかカラーバリエーションがあるので、景観を損ねない色にすることも大切です。もっとも目立ちにくいのは黒色のネットで、紫外線に強いというメリット盛ります。白いネットは目立ちやすく、透明のネットはキラキラ反射してしまうため、黒を選ぶのがおすすめです。

網目の大きさ

鳩除けネットの効果は、網目の大きさで違ってきます。網目が大きいと、鳩が網目から入り込んでしまうため、3センチほどの網目を目安にして購入するのが良いでしょう。ただし、網目が小さすぎても、鳩が近づいた時に羽の絡まってしまうことがあるため、小さすぎる網目は禁物です。

糸の太さ

ネットの糸の太さも、選ぶ基準となります。糸が細いと鳩の絡まってしまう危険があるため、1ミリほどの太さの糸がおすすめです。糸の細さが記載されていない場合は、見た目が太いものを選ぶと良いでしょう。

太陽光パネルに鳩除けネットを設置するコツ

太陽光パネルに鳩除けネットを設置する時は、ただふわっと設置するだけでは適切な効果が得られません。次の3つのポイントを意識して設置する必要があるでしょう。

すき間を作らない

太陽光パネルに鳩除けネットを設置する際は、すき間を作らないように設置するのがコツです。鳩は5センチほどの小さいすき間なら入り込んでしまうため、太陽光パネルと屋根の間をすき間なくネットで覆う必要があります。

ネットがたわまないようにする

鳩除けネットを設置する際は、たわまないようにピンと張って取り付けることも大切です。ネットがたわむと、たわんだ部分が破損しやすくなります。これにより、ネットが突然破れてしまい、そこから鳩が侵入してしまいます。

風雨で外れないよう固定する

太陽光パネルに鳩除けネットを設置する際は、風雨で外れないようしっかり固定するのがコツです。接着剤で設置すると風雨で剥がれる可能性があるため、ビスなどでしっかり固定する方が安心です。接着剤が剥がれてしまうと、そこから鳩が入り込む可能性があります。

太陽光パネルに鳩除けネットを設置する際の注意点

太陽光パネルに鳩除けネットを設置する作業は、簡単ではありません。鳩除けネットを設置する際は、次の点に注意しましょう。

鳩よけネットを正しく設置する

太陽光パネルに鳩除けネットを設置する際の注意点は、正しく設置することです。すき間を作らずピンと張って設置するのが正しいとわかっていても、実際に行うのは大変です。きちんと設置したつもりでも、すき間があいていたり、たわんでしまったりすることがあります。間違った設置方法では本来の鳩除けネットの効果は得られないため、専門業者に依頼するのが良いでしょう。

設置の際は転落の危険が伴う

太陽光パネルに鳩除けネットを設置する時は、屋根に上って作業を行います。2階建ての家なら、7メートルから10メートルの高さになります。高所での作業は常に転落のリスクが伴うため、無理だと感じたら専門業者に依頼するのがおすすめです。屋根の形状によっては、屋根の上で作業するのが難しく、足場が必要になることもあります。また、すでに太陽光パネルの下に鳩が住み着いている場合は、鳩に危害を加えたり、巣や雛を勝手に処分したりすると鳥獣保護法に違反です。プロに任せるのが良いでしょう。

まとめ

太陽光パネルに鳩除けネットを設置する作業は、すき間を作らない、たゆませないなどのコツが必要になります。高所での作業に慣れている方でも、プロのように正しく設置するのは難しいでしょう。無理な場合は、迷わず専門業者に設置を依頼し、鳩対策を行ってください。

「株式会社エーライフ」は、香川県高松市を拠点として太陽光パネルの鳩対策を提供しております。鳩除けネットと忌避剤のダブル施行で、鳩をシャットアウトして寄せ付けません。太陽光パネルの下に鳩が住み着いて困っているという方は、いつでもお気軽にご相談ください。